2015年10月24日土曜日

アイピローの作り方★ヨガ&おうちでリラックスタイムに♡

はろー、りえです。
ヨガのシャバアサナ(屍のポーズ)の時に使うアイピローを作りました♪


自分用にも作ったので、おうちでリラックスするときも寝る時も使ってます◎
有機ラベンダーと亜麻の実が入っているので、心地よい重みと香り。

ラベンダーの香りをちゃんと嗅ぎたい!のと、第三の目があると言われている場所を覆うようにしたかったので、10cm×20cmのサイズにしました。

市販のものもだいたいおなじくらい。好みでサイズを変えてみてね。


【材料】

  1. 外袋用の布・・・シルク、コットン などお好みの肌触りのもので◎
  2. 内袋用の布・・・オーガンジー、キュプラ など薄い布
  3. フラックスシード(亜麻の実)
  4. ラベンダー
 私は、内も外も、自宅にあったオーガニックコットンのガーゼで作りました♪
 ラベンダーのアレルギーの方や、妊婦さんはラベンダーを抜いて作ってね。

【作り方:外袋】

まずは、型紙をつくりましょう。
出来上がりサイズは10cm×20cmなので、10cm×45cmの型紙。
両端を中央に向かって畳んで袋状にするので写真のようになります。
ぬいしろは別にとってくださいね。



横の長い部分は、ミシンで縫代をかがります。
中袋を入れる口になる両サイドの部分は、生地を裏返した状態で3つ折りにしてステッチ。

中表で、①②の順に内側に折りたたみます。
10cmとか15cmとか、①②どっちが先とか気にしないで適当に折りたたんでみて、出来上がりが20cmになるように調整しながらやってもOK!
折りたたんだら、横の部分をがーっと縫って、袋状にします。


裏返すとこうなります。
ミシン無くてもできるけど根気がいるので、手縫いの人はのんびりどうぞ♡

【作り方:内袋】

外袋に入るギリギリの大きさで作るともたつきません。
私はぬいしろ込で、10cm×40cmで型紙を作って適当に縫いました。
半分にたたんで、長い方の両サイドを縫って、ラベンダーと亜麻の実を入れるために
口は開けっ放しにしておきます。
中身の偏りを防ぐために、真ん中に向かって、左右を縫っておきます。



ラベンダーと、亜麻の実(フラックスシード)を混ぜて中袋に詰めます。
全体の重さは130〜140gぐらい。目に乗せてみて、好みで作ってみてください。
200gぐらいずっしり詰めてもいいかも♡
重さは関係なく見た目で、ラベンダー 2:亜麻の実 8の分量。
ラベンダーの量は3gくらい。見た目少なくても結構香ります。






詰めたら、口を内側に折ってばばばと縫って完成です!
内袋を、外袋にいれて・・・完成です♡おつかれさまでした♡



早速ヨガのクラスで使ったら、シャバアサナの時に爆睡してしまう人がちらほら。
生徒さんも喜んでくれて、せっせとLOVEをこめて(笑)作った甲斐がありました♪

フラックスシードやラベンダーはどこで買ったらいいのやら分からなかったので
ネットで購入しました。
そして、似たようなアイピローも販売されていました笑
 作るのもめんどくさいよ!って方や
ヨガグッズの有名ドコロのものはお値段がはるので
手軽に購入したい方にはいいかも。

それでは、きょうもゆるっとぐにゃぐにゃで
楽しんでまいりましょう♡

らぶ♡

りえ